大阪市の訪問介護事業ケアライン椿

MENU

介護の仕事内容とは?実際に働く施設の内容を詳しく紹介!

介護職という言葉をよく聞いたことがあるけど、具体的な仕事内容までは知らない方も多いのではないでしょうか。

介護職とは一言で表すと、「介護保険サービスの担い手」です。

そのため、要介護者の、その人らしく、いきいきとした暮らしを実現するために、日常生活の援助を行うプロフェッショナルのことを指します。

では実際の介護職の仕事内容と介護職の現場を今回の記事では紹介していきます。

 

介護職の仕事内容

介護職の仕事内容は大きく分けると2つあります。

・身体介護

・生活援助

「身体介護」「生活援助」のどちらも、要介護者の状態に気を配り、その時々の状況に応じた対応が求められるという点では共通しています。

どのお仕事でも、細かな観察と気配りは欠かせません。

実際の仕事内容をそれぞれ説明していきます。

 

仕事内容①身体介護

身体介護とは、要介護者の身体に直接触れる介助のことを指します。

実際の身体介護は以下のようなものを指します。

・移乗介助

・入浴介助

・排せつ介助

要介護者の移動や入浴・排せつなどのサポートを行います。

 

仕事内容②生活援助

生活援助とは、要介護者の身体に直接触れない、掃除や洗濯、買い物などのサポートが中心です。

実際の生活援助は以下のようなものを指します。

・掃除

・食事の準備

・買い物

 

介護職の現場

介護職の現場は以下のようなものがあります。

・訪問介護

・デイサービス

・介護付有料老人ホーム

・特別養護老人ホーム

・介護老人保健施設

1つ1つ紹介していきます。

 

訪問介護

訪問介護とは、要介護者の自宅を訪問して提供する介護サービスです。

そのため、介護職にとっての職場は、訪問介護サービスの事業所と、要介護者の自宅の両方です。

訪問介護では、生活援助を中心にサポートを行ってきます。

 

デイサービス

デイサービスとは、デイサービスセンターに日帰りで通う要介護者に対して、介護サービスをおこないます。

デイサービスでは、要介護者ができるだけ自宅で暮らし続けられることを、大きな目的としています。

そのため、身体の機能訓練の補助などを行ってきます。

 

介護付有料老人ホーム

介護付有料老人ホームは、民間事業者が運営し、介護などのサービスが付帯した高齢者向けの居住施設を指します。

介護付有料老人ホームでの介護職のお仕事は、主に着替えや食事、入浴、排せつなどの身体介護や、専門職が行う機能訓練の補助、レクリエーションの実施などがあります。

 

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホームとは、社会福祉法人や自治体などが運営し、自立して生活することが難しい要介護度3以上の人を対象としている居住施設です。

お仕事は、着替えや食事、入浴、排せつの介助といった身体介護がメインとなります。

 

介護老人保健施設

介護老人保健施設も、社会福祉法人や自治体などが運営する施設です。

介護老人保健施設は、要介護度1~5までの幅広い層が入居対象です。

病気などで医療機関に入院していた要介護者が、退院後、自宅生活に復帰するためのリハビリテーションや医療ケアを提供しています。

 

さいごに

介護業界は、今後の需要拡大が大きく見込まれています。

また、不況などの社会情勢の変化にも影響されにくいことも介護職の大きな魅力の1つと言えます。

将来を見据えて、介護のお仕事に挑戦してみようとお考えであれば、先々まで活躍できるよう、介護職としての着実なキャリアアップを目指してみてはいかがでしょうか。